MENU

[2025年]宜野湾トロピカルビーチ・年間イベント情報

エメラルドグリーンの美しい海と白い砂浜で人気の宜野湾トロピカルビーチは、毎年多彩なイベントも開催され、海水浴やマリンスポーツだけではない魅力溢れるビーチです。

2025年トロピカルビーチイベント〜日程と内容〜

2025年も様々なイベントを開催するトロピカルビーチ!!どのようなイベントを開催するのか分かりやすくまとめました。

琉球海炎祭 4月19日(土)

「日本で一番早く感動する夏へ」をテーマに2025年で22回目を迎える琉球海炎祭は、沖縄の伝統文化と現代のエンターテイメントが融合した、まさに沖縄の夏の訪れを告げるイベントです。

琉球海炎祭の目玉はこの2つ、

①コシノジュンコ氏プロデュース「デザイン花火」

世界的デザイナー「コシノジュンコ」さんが花火のデザインをし、そのデザインを元にマカオ国際花火コンテストで世界一に輝いた丸玉屋小勝煙火店の花火師が花火玉を制作します。

この、デザインも技術的にも高い花火を、音楽に合わせたプログラミングで打ち上げる花火は、アート作品そのものです。視覚と聴覚の両方で楽しめる芸術的な体験を楽しめます。

②天才浮世絵師「葛飾北斎の名作花火」

日本人なら一度は目にしたことのある葛飾北斎の浮世絵「神奈川沖浪裏」を花火で表現した作品です。

北斎の描いた波の動きや水しぶき、富士山の美しさを花火で表現するというのは、日本人にしかできない繊細な仕事ではないでしょうか。

世界的にも有名な「神奈川沖浪裏」を夜空で鑑賞できるのは、琉球海炎祭だけです。

花火自体は遠くからでも見えますが、音楽と融合した花火の臨場感を会場で楽しむこともおすすめします。

2025琉球海炎祭information

海開き 4月26日(土)

宜野湾トロピカルビーチで開催される「海開き」は、沖縄の夏の始まりを告げる特別なイベントです。

地元の人々と観光客が一緒になって楽しめるプログラムが盛りだくさんです。

・安全祈願

・アイスクリーム無料配布

・宝探しゲーム

・シーカヤック無料体験

・バナナボート無料体験

・子ども向け遊具無料開放

・ペタンク大会

・ディスゲッター大会  など

毎年開催されるイベントから、新しく思考を凝らしたイベントで子供から大人まで楽しめるプログラムになっています。

平井大ビーチフェス「THE BEACH TRIP 2025」 5月24日(土)

2024年に続き、2025年も開催されます!

平井大ビーチフェス「THE BEACH TRIP 2025」in 宜野湾トロピカルビーチ!

トロピカルビーチの美しい海と青い空の下、心に響く歌詞と歌声で多くのファンをもつ平井大さんが1人でシンプルに、ピュアに音楽を届けてくれる弾き語りライブです。

ライブパフォーマンス以外でも、ゲーム・スケートボードパーク・古着屋など、無料で入場できるエリアもあり、お子さんも一緒に楽しめます。

平井大ビーチフェス「THE BEACH TRIP 2024」のライブでは

・祈り花

・Stand by me,Stand by you

・題名のない今日

・MIRROR MIRROR

・栄光の扉

この人気の楽曲を含め、合わせて20曲以上を披露しています。

2025年はどんなセットリストになっているのか楽しみですね。

平井大「THE BEACH TRIP 2025」information

ごみゼロの日 5月30日(土)

2010年から続き、トロピカルビーチで毎年開催されている「ごみゼロの日」イベントは、地域の環境保護意識を高めることを目的とした重要な取り組みです。

地元住民や観光客が一緒になってビーチの清掃活動を行い、美しい自然環境を守ることを目指して活動しています。

清掃活動を通じて、地域の美しさを保つだけでなく、次の世代に美しい海、自然、環境を引き継ぐための意識を持ってもらいたいという気持ちも込められています。

「ごみゼロの日」は1年に1度ではなく、トロピカルビーチでは「ビーチクリーンナップ」として沖縄のアメフトチームの方や、地元企業の方々、子どもから学生まで、多くの人たちによって定期的に清掃活動が行われています。

沖縄かなさ花火 9月13日(金)(仮)

2019年に引退した安室奈美恵さんが残した「愛(かな)さ♡NAMIEいちまでぃん」プロジェクトのひとつ「WE♡NAMIE HANABI SHOW」が「沖縄かなさ花火」と名称を変えて、2025年に2回目の開催となります。

安室奈美恵さんの楽曲と共に花火が打ち上げられ、2019年の「WE♡NAMIE HANABI SHOW」を振り返る記録映像が上映されるなど、特に安室ちゃんファンには欠かせないイベントです。

他にも、宜野湾海浜公園多目的広場で行われる「I LOVE OKINAWA PARK」では、沖縄の伝統エイサーやDJによる音楽パフォーマンスイベントもあり、沖縄の文化に触れることができます。

キッチンカーも多数出店しているので、老若男女楽しめるイベントです。

モンパチフェス・What a Wonderful World!!25 11月8日(土)・11月9日(日)

「What a Wonderful World!!」は、宜野湾トロピカルビーチで開催される音楽イベントでは最大級ではないでしょうか。

MONGOL800が主催となり、沖縄出身のアーティストやゲストミュージシャンが披露する音楽を通じて、人々をつなぎ沖縄の魅力を再発見できるイベントです。

沖縄の美しい自然と音楽、地域の文化や沖縄アートを1度に楽しめるのが、このイベントの1番の魅力ですね。

2009年から2年に1度のペースで開催されてきた「モンパチフェス・What a Wonderful World!!」。2023年から毎年行われるようになりました。

過去には

・きゃりーぱみゅぱみゅ

・Creepy Nuts

・サンボマスター

・湘南乃風

・WANIMA

など、有名な方々が出演しています。

MONGOL800Instagram

※モンパチとは、日本のロックバンドMONGOL800(モンゴル800)の略。

目次

2024年のトロピカルビーチのイベントまとめ

・4月13日(土) 琉球海炎祭

天気が心配されましたが、予定通りに開催されました。

花火が音楽に合わせて上がり、コシノジュンコさんとのコラボデザイン花火も見事でした。

会場には飲食の出店、エイサーや組踊公園もあり多くの人出で賑わいました。

・4月21日(日) 海開き

安全祈願祭から始まり、

 ・アイスクリーム無料配布

 ・宝探しゲーム

 ・シーカヤック無料体験

 ・バナナボート無料体験

 ・子ども向け遊具無料開放

 ・ペタンク大会

のイベントで地元の方と観光客の方が交流し、とても楽しい1日になりました。

・4月20日(土) 平井大ビーチフェス「THE BEACH TRIP 2024」

平井大の魅力のひとつ、ハワイアンミュージックに影響を受けた独自のサウンドと歌声が、トロピカルビーチを包み込み多くのファンを魅了しました。

ゲーム・スケートボードパーク・古着屋などのエリアでは、子ども連れの家族など多くの人で賑わいました。

2024年のチケット料金は

・レギュラーエリア 9,900円

・リラックスエリア 5,500円 ライブ後方エリア

「THE BEACH TRIP 2024」ライブセットリスト

・11月2日(土)・3日(日) モンパチフェス「What a Wonderful World!!2024」

ハブStageとマングースStageに分かれて、出演者が交互にタイムテーブルごとにパフォーマンスをし、その度に会場が熱く盛り上がりました。

2024年のチケット料金は

・各1日券【前売】11,000円(税込)

・2日通し券【前売】20,000円(税込)

・中高生券【前売】4,500円(税込)  2025年の詳細はまだ発表されていません。

「What a Wonderful World!!2024」タイムテーブル・出演者

・「ごみゼロの日」と「沖縄かなさ花火」は強風や台風のため、中止になりました。

まとめ

2025年も宜野湾トロピカルビーチでは、魅力的なイベントが目白押しです。

琉球海炎祭や海開き、平井大ビーチフェス、沖縄かなさ花火、モンパチフェスなど、沖縄の文化や音楽を楽しむイベントが豊富に開催されます。

そして忘れてはいけないのが「ごみゼロの日」イベントです。

「ビーチクリーンナップ」と合わせて、このイベントに参加してくださる方々がトロピカルビーチの美しい環境を維持してくれることで、気持ちよくイベントを楽しむことができます。

ぜひ2025年の宜野湾トロピカルビーチで開催されるイベントに参加して、素晴らしい沖縄を体験してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次